転職

現役人事が紹介!全職種・全年代におすすめの転職エージェント

転職エージェントのロゴ
こんな悩みを解決
  • おすすめの転職エージェントは?
  • 転職エージェントの特徴は?
  • 転職エージェントの利用メリットは?
  • 転職エージェントは選び方は?
  • 転職エージェントの利用方法は?
パパちゃ

そんな悩みを解決できる記事を書きました!

私は3回の転職経験があり、3回とも今回ご紹介する転職エージェントを活用していました。また、現在企業で人事として働いているため転職エージェントと取引きがあります。求職者と人事の両方の立場で転職エージェントと関わった経験から「おすすめしたい転職エージェント」をご紹介します。

この記事では、「転職エージェントを利用するメリット」「全職種・全年代におすすめの転職エージェント」「転職エージェントの選び方」「転職エージェントを利用した転職活動の流れ」「転職エージェントのおすすめな活用方法」「転職エージェントに関してよくある質問」をご紹介します。

この記事を読み終えれば、おすすめの転職エージェントを知ることができて転職活動をうまく進められますよ!

転職エージェントとは

転職エージェントとは、希望の条件にあった求人を紹介してくれる転職支援サービスです。

転職エージェントに登録すると、担当者(キャリアアドバイザー)がつき、求人の紹介以外にも、履歴書や職務経歴書の書類の添削、面接アドバイスや対策、面接日程の調整、内定後から入社までフォローしてくれます。

1人で転職活動をするよりも、転職のプロである担当者に頼りながら転職を進める方がより転職活動を成功に導きます。

転職エージェントを利用するメリット

ここからは転職エージェントを利用するメリットについて見ていきましょう。

非公開求人を紹介してもらえる

非公開求人とは転職サイトや企業のホームページに公開されていない求人のことを指します。企業が企業名や募集職種、仕事内容を公開していないため、転職したい人が自ら調べて見つけることができない求人です。

私は人事として転職エージェントを活用していますが、社内外に公にしたくないポジションの募集をする時に非公開求人として募集を依頼します。また募集条件に合致する人だけを転職エージェントから紹介してもらい、効率よく採用活動を進めたい時にも非公開求人の募集依頼をするケースもあります。

転職エージェントに登録することで、公開求人だけでなく、非公開求人の紹介もしてもらえるため、希望の条件にあった企業に出会えるチャンスが多くなることが大きなメリットです。

履歴書や職務経歴書の添削・面接対策をうけられる

応募書類として、履歴書と職務経歴書の2つは必ず求められます。その2つの書類をみて、担当者が客観的な視点でアドバイスをくれます。どのようにアピールすれば良いかといった点や改善点など指摘してくれるため、自分1人では気づけなかった点に気づくことができ、良い表現でアピールできるようになります。

また、採用の募集背景や求めている人物像、面接官の情報など求人情報だけでは知りえないリアルな企業の情報を教えてくれるため面接対策の準備もできます。

面接日程の調整をしてくれる

書類選考を通過すると面接に進みますが、面接日程の調整も担当者が全てしてくれます。転職活動を実施すると、書類の作成など時間をとられることも多いです。

仕事をしながら転職活動をする人であれば、なおさら転職活動にあてることができる時間も限られてきます。手間のかかる面接日程の調整を担当者がしてくれることで、書類作成や面接対策の準備に集中することができます。

年収を交渉してくれる

自分では直接企業に伝えにくい年収の交渉を転職エージェントがしてくれます。

実は、企業側は転職エージェント経由の人を採用する時に、採用する人の年収の約25~35%を転職エージェントに支払います。転職エージェント側からすると交渉して年収をアップすることができれば自らの利益もアップすることにつながるため交渉を代わりにしてくれます。

給料に直結する部分の交渉となるため、転職エージェントに希望を積極的に伝えることをおすすめします。

全職種・全年代におすすめの転職エージェント

私が転職する時に実際に利用し、また現在は人事として取引きもある、おすすめの転職エージェントをご紹介します。

リクルートエージェント

引用元:リクルートエージェント公式サイト
運営会社株式会社リクルート
公開求人数約200,000件
非公開求人数約260,000件
対応地域全国、海外
リクルートエージェントの特徴
  • 業界No1の豊富な求人数
  • 求人サイトには掲載されない非公開求人が約20万件以上
  • 実績豊富な担当者による充実した転職サポート

求人数が圧倒的に多く、業界No1です。

公開されている求人数も20万件以上をこえていますが、求人サイトには掲載されておらず転職エージェント経由でのみ紹介をうけることができる非公開求人も20万件以上で、全業界・全業種で一番希望の求人に出会える可能性が高いです。

リクルートエージェントの登録はこちら(無料)

doda

引用元:doda公式サイト
運営会社パーソルキャリア株式会社
公開求人数約140,000件
非公開求人数約38,000件
対応地域全国、海外
dodaの特徴
  • 約10万件以上の求人数で業界最大級
  • 求人が大手・中小・ベンチャー企業まで幅広い
  • 転職サイト・スカウトサービスと併用できる

求人数が業界最大級に多く、dodaのみで掲載されている独自のものも多いです。

またdodaは転職エージェント・転職サイト・スカウトサービスの機能が合わさっているため、自分で求人を検索し、複数の企業からスカウトをもらいながら、担当者からも求人を紹介してもらうことができ、多くの希望する条件の求人に出会える可能性が高いです。

dodaの登録はこちら(無料)

パソナキャリア

引用元:パソナキャリア公式サイト
運営会社株式会社パソナ
公開求人数約39,000件
非公開求人数約90,000件
対応地域全国
パソナキャリアの特徴
  • オリコン顧客満足度調査4年連続1位(公式サイトより)
  • 取り扱い求人の70%が非公開求人
  • 目指す業界や職種に精通した担当者が転職サポート

オリコン顧客満足度調査で4年連続1位をとるほど、ユーザー満足度の高い転職エージェントです。

また取り扱い求人は非公開求人が多いため、パソナキャリアでのみ出会える求人も多いです。希望の業界や職種に精通した担当者がついてくれるため、自分にあった転職サポートをうけることができます。

パソナキャリアの登録はこちら(無料)

転職エージェントの選び方

取引する企業が異なるため、転職エージェントによって紹介できる求人が異なってきます。

そのため1社でも自分の希望の条件にあった企業に出会い転職の成功を高めるために、全ての転職エージェントに登録することをおすすめします。実際私も転職する際には、ご紹介した全ての転職エージェントに登録し転職を成功させました。

全てのエージェントに登録してみて、そのうえでより効率よく転職活動をしたい人むけに、自分に合った転職エージェントの選び方をご紹介します。

希望に合致する求人の多さで選ぶ

転職エージェントの担当者から紹介される求人が、自分が面談時に伝えた条件を満たしているか希望に合致する求人の多さで選ぶことをおすすめします。

全体の案件数が多くても希望条件にあった企業に出会えなければ意味がありませんよね。

一般的な公開求人数や非公開求人数の多さで選ぶのではなく、自分の希望にあった求人の多さで選ぶということが大切なポイントです。

担当者で選ぶ

転職エージェントによって、担当者の性別や年代や経験が異なってきますが、自分にあったタイプの担当者で選ぶことをおすすめします。

転職に関する相談や書類の添削など担当者とやりとりをすることが多いため、自分と合わない担当者とともに転職活動を続けていても上手くいかないことが多いです。

「ミスがなく丁寧か、話をしっかり聞いてくれるか、的確なアドバイスをくれるか、疑問や質問に対してレスポンスが速いか、求人を定期的に紹介してくれるか」といった視点で自分に合う人かどうかで判断し、転職を成功へと導きましょう。

転職エージェント利用した転職活動の流れ

転職エージェントを利用して転職活動する流れをまとめました。

転職エージェント利用の流れ
  1. 転職エージェントに登録
  2. 担当者と面談
  3. 希望求人の紹介をうける
  4. 書類作成・添削・応募
  5. 書類選考・面接対策
  6. 面接
  7. 内定

①転職エージェントに登録

まずは転職エージェントの公式サイトより、求められた情報を入力し、「登録」を完了させます。完了すれば、登録アドレス宛に届く完了メールを確認します。

リクルートエージェントの登録はこちら(無料)

dodaの登録はこちら(無料)

パソナキャリアの登録はこちら(無料)

②担当者と面談

後日、担当者より面談日の調整の連絡がメールか電話でありますので、面談日時を調整します。

面談では、今までの職歴や転職理由、また転職する上での希望条件などを担当者がヒアリングしてくれます。面談時間は約1~1.5時間と限られていますので、ある程度面談までに自分の考えを整理しておくことをおすすめします。

また、担当者との面談では、自分を良く見せようとせずに、ありのままの自分や素直な気持ちを伝えたほうがよいです。その方が客観的なアドバイスをもらえ、希望の条件にズレがない求人を紹介してもらいやすくなります。

③希望求人の紹介をうける

担当者が公開されている求人と非公開の求人の両方から、面談で伝えた希望条件にマッチする求人の紹介をしてくれます。

担当者から紹介された全ての求人に応募する必要はありません。求人を見て、自分の希望にあったものだけに応募すればよいのです。求人を見ただけで詳細が分かりにくい場合は担当者に積極的に確認した方がミスマッチを防げます

もし紹介された求人が希望にあっていないものが多ければ、その旨を担当者に伝えて再度認識をあわせた方が良いでしょう。

④書類作成・添削・応募

どの企業も応募書類としては、履歴書と職務経歴書が求められます。転職エージェントによっては、履歴書と職務経歴書のひな型をダウンロードできますので、それを利用して作成すれば効率的です。

転職エージェントのサイトには応募書類の書き方の参考例なども多くありますので、まずはそれを参考に自分になりに作成してみてください。その後、担当者にお願いして添削してもらうことをおすすめします。

プロの目線からアドバイスをもらうことで、自分では気づけなかった点に気づくことができ、書類選考に合格する確率があがります。書類が完成すれば、その後興味のある求人に応募します。

⑤書類選考・面接対策

応募したあとは、書類選考です。

また、面接の前に担当者が面接対策もしてくれます。面接官のタイプや面接ではどんな事を聞かれるか、面接での注意点など気になる点は積極的にたずねてみて、転職エージェントを上手に活用することをおすすめします。

どうしても面接に苦手意識がある人は模擬面接もしてくれる転職エージェントもありますので、お願いしてみてください。

⑥面接

書類選考に通過すれば、企業との面接があります。面接日時の調整は担当者がしてくれるため、企業と直接連絡を取り合って調整する必要はありません。

面接が終われば、担当者から感想をきかれます。面接で伝えきれなかった点や志望度の高さなどを担当者に伝えることをおすすめします。転職エージェントから企業の人事に連絡してくれるため面接の突破にも影響してきます。

また、面接後に担当者から企業に確認し、評価ポイントをフィードバックしてくれることもあります。このフィードバックを次回以降の面接にも活かしていってください。

⑦内定

最終面接に合格すれば内定となります。退職手続きのアドバイスや入社日の調整も転職エージェントが手配してくれます。

また、転職エージェントは年収の交渉もしてくれます。ただ単に年収アップをお願いするより、自分の職種や年齢の年収相場を理解した上で、具体的にどれぐらい年収をあげてほしいとお願いした方が担当者も交渉しやすいと思います。

転職エージェントのおすすめな活用方法

転職エージェントを上手く活用するために、意識した方がよいポイントをご紹介します。

転職先に求める必須条件を明確化

一番重要なことは、転職先に求める必須条件を明確化するということです。

なぜなら、これをしておかないと転職活動の軸がぶれて、条件を満たしていない求人にも応募してしまい満足のいく転職ができないからです。

転職エージェントの担当者は求職者が企業に入社した時点で初めて売上となります。つまり売上をあげるために、より多くの求職者を企業に紹介することがミッションとなり、ある程度条件に一致していれば求人を紹介してきます。

そこで、紹介された求人がただ単に給料が高いだけで応募してしまうと失敗してしまいます。「今の企業からなぜ転職したいのか」「今の企業で満足していることは何か」といった視点で、次の転職先に求める必須条件(年収は○○以上、勤務地はどのあたり、○○な経験が積める、残業時間は○○以下など)を明確にした上で、求人に応募していくことが転職成功への近道です。

担当者から情報を引きだす

転職エージェントの担当者だからこそ知っている情報を積極的に引きだすことも大切です。

求人に記載されている情報だけではなく、記載されていない情報を担当者からうまく聞きだすことで面接への対策を強化することができ、選考突破の確率もアップするからです。

私が実際にゲットしていた情報とは、面接官の役職や特徴、人柄を教えてもらうことです。事前に面接官の情報を入手することで緊張せず面接をうけることができて効果的です。

転職エージェントに関してよくある質問

最後に、私自身も転職活動をしていて疑問に思ったことがありますが、「転職エージェントに関してよくある質問」をご紹介します。

転職エージェントの利用費用は?

無料で利用できます。転職エージェントは求職者を企業に紹介することで企業側から紹介料をもらい利益を得ていますので、求職者は無料でサービスを利用できます。

すぐに転職しなくても転職エージェントに登録してもよい?

登録しても全く問題ありません。実際に、「今すぐ転職したい」人以外にも、「担当者にキャリアを相談したい」「転職するか迷っている」といった多くの人が転職エージェントに登録しています。

転職エージェントに複数登録してもよい?

同時に複数の転職エージェントに登録しても全く問題ありません。転職エージェントによってあつかっている求人も異なるため、1社でも多く希望条件にあった求人に出会うために、できるだけ複数の転職エージェントに登録することをおすすめします。

担当者との面談は対面?

現在は、多くの転職エージェントが電話やWebでの面談で対応してくれます。

転職エージェントは土日も対応してくれる?

多くの転職エージェントが土日も対応してくれます。平日の夜も対応してくれますので、ご自分のスケジュールにあわせて担当者との面談やその他のやりとりを調整するようにしてください。

紹介された求人は必ず応募しなければいけない?

紹介求人に必ず応募する必要はありません。自分の希望条件にあった求人のみに応募する方が、転職成功につながると思います。

まとめ

ここまでで「転職エージェントを利用するメリット」「全職種・全年代におすすめの転職エージェント」「転職エージェントの選び方」「転職エージェントを利用した転職活動の流れ」「転職エージェントのおすすめな活用方法」「転職エージェントに関してよくある質問」をご紹介してきました。

転職活動は1人でするのではなく、転職のプロである転職エージェントの力を上手く借りることが、転職成功への近道です。今回ご紹介した内容を参考に、納得のいく転職活動にチャレンジしてみてくださいね!

<おすすめの転職エージェント一覧>

公式サイト リクルートエージェント doda パソナキャリア
公開求人数 約20万件 約14万件 約3.9万件
非公開求人数 約26万件 約3.8万件 約9万件
おすすめポイント 業界No1の圧倒的な求人数 求人数約10万件以上の業界最大級 オリコン顧客満足度調査4年連続1位
対応地域 全国・海外 全国・海外 全国

<転職エージェントの無料登録はこちら>

リクルートエージェントの登録はこちら(無料)

dodaの登録はこちら(無料)

パソナキャリアの登録はこちら(無料)

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

👆↑ブログ村のランキングに参加中ですので良かったらポチっと応援お願いします!